総合司会 済生会横浜市東部病院 稲垣直之
12:30-12:35
『開会の挨拶』
名古屋第二赤十字病院 JERT 大保 勇 理事(教育委員長)
<基礎知識>
12:35-12:50
【何でバックボードに乗ってるの? 病院前救護を知っておこう!】
【急いでってどういうこと? ~救急概論:緊急度と重症度~】
東京慈恵会医科大学附属 柏病院 放射線部 中川 大輔
13:05-13:55
【JATEC(ジェイエーテック)って何? ~何で?胸部と骨盤X-Pを撮影するの? ~】
<救急疾患の知識/撮影技術/画像認識>
14:00-14:30
【この画像Drに言ったほうが良いかな~? ~緊急性のある画像とは~】
14:30-15:10
【脳卒中? rt-PAって何? ~頭部CTはこう撮ろう!~】
北里大学病院 放射線部 古賀 誉史
15:10-15:50
【PE 解離 急性腹症 何じゃそれ! ~よくある内因性疾患について理解しよう!~】
湘南鎌倉総合病院 放射線科 大谷 尚敬
15:50-16:30
【これ聞けば楽勝さ!外傷患者の撮影のコツ ~撮影から画像認識まで~】
聖マリアンナ医科大学病院 画像センター 宅間 洸士郎
<安全管理>
16:35-16:55
【呼吸してない!? やばい!どうしよう! ~急変時の対応~】
横浜市立大学附属市民総合医療センター 放射線部 井川 健
16:55-17:25
【救急の看護師さんが怒ってる! 何で? ~外傷患者・脳出血患者の取り扱い~】
亀田総合病院 医療技術部 画像診断室 冨田 智子
17:25-17:30
『閉会の挨拶』
川崎医科大学附属病院 JERT 黒住 晃 理事(教育担当)
プログラム・開催場所のPDFはこちらです
|