TOPPAGE
> 過去のセミナー
平成22年度 第6回救急撮影講習会
日 時 : 平成23年1月23日(日) 10:00~18:00
会 場 : 熊本大学医学部附属病院 医学総合研究棟3階 講習室
参加者:179名
講師 :
1.救急診療とそこに用いる画像情報のあり方
木下順弘(熊本大学大学院生命科学研究部 侵襲制御医学分野)
2.災害時の放射線診療に関する考え方
木下順弘(熊本大学大学院生命科学研究部 侵襲制御医学分野)
3.救急撮影時の安全管理技術
和田博文(済生会熊本病院)
4.急性期疾患診療における撮影技術
小味昌憲(熊本大学医学部附属病院)
5.急性期疾患患者のフィジカルアセスメント技術
吉里孝子(熊本大学医学部附属病院)
6.救急診療における各職種間連携のありかた
吉里孝子(熊本大学医学部附属病院)
7.救急診療における重要画像所見とその特徴
菅原丈志(熊本赤十字病院)
会場入口
受付風景
開会挨拶
石風呂理事
九州部会
挨拶,司会の
羽手村先生
救急医学講座
木下教授
和田先生
質疑応答風景
会場概観
小味先生
専門看護師
吉里先生
菅原先生
閉会挨拶
相良理事
医学総合
研究棟
会場見取図
前のページへ戻る
ご挨拶
|
お知らせ
|
定款
|
認定制度について
|
認定試験について
|
認定者一覧
|
関連リンク
|
サイトご利用に関して