TOPPAGE > 認定制度について
FAQ 認定制度について 認定ポイントについて 認定団体・認定研究会
(申請書)
本機構が認定する団体 (事務局所在地)
1
財団法人日本原子力安全研究協会 (東京都)
2
放射線事故医療研究会 (東京都)
3
千葉撮影技術研究会 (千葉県)
4
千葉県CT研究会 (千葉県)
5
FUKUYAMA CT MEETING (広島県)
6
島根64CLUB (島根県)
7
Informal Meeting (島根県)
8
島根県MR研究会 (島根県)
9
高速CT研究会 (京都府)
10
Medical Imaging Conference Shizuoka(MICS) (静岡県)
11
災害教育創発研究会 (東京都)
12
東海循環器画像研究会 (愛知県)
13
広島CT技術研究会 (広島県)
14
HITの会 (大阪府)
15
近畿救急撮影セミナー (大阪府)
16
千葉アンギオ技術研究会 (千葉県)
17
長崎CT・MR研究会 (長崎県)
18
山口CTUPDATEセミナー (山口県)
19
Volume CTセミナー (山口県)
20
山口CTテクノロジーセミナー (山口県)
21
CT画像研究会 (大阪府)
22
北海道ヘリカルCT研究会 (北海道)
23
栃木CT研究会 (栃木県)
24
CTテクノロジーフォーラム (全国)
25
循環器画像技術研究会 (東京都)
26
九州循環器撮影研究会 (福岡県)
27
全国循環器撮影研究会 (全国)
28
関西IVR撮影技術研究会 (大阪府)
29
岡山CTテクノロジー (岡山県)
30
Medical Imaging Forum (千葉県)
31
奈良CTカンファレンス (奈良県)
32
京滋アンギオ懇話会 (京都府・滋賀県)
33
岡山CTユーザーズミーティング (岡山県)
34
新潟CTテクノロジー研究会 (新潟県)
35
鳥取県CIテクノロジーフォーラム (鳥取県)
36
新潟アンギオ画像研究会 (新潟県)
37
救急・災害医療研究会 (東京都)
38
静岡CT研究会 (静岡県)
39
札幌テクノロジーフォーラム (北海道)
40
長野県放射線技師会 CT撮影技術研究会 (長野県)
41
茨城県央救急撮影研究会 (茨城県)
42
 安房夷隅画像研究会 (千葉県)
43
栃木放射線技術研究会 (栃木県)
44
神奈川CT研究会 (神奈川県)
45
救急医療症例検討会 (高知県)
46
京都画像研究会 (京都府)
47
埼玉CTテクノロジーセミナー (埼玉県)
48
CT関連情報研究会 (埼玉県)
49
関西CTシンポジウム (大阪府)
50
北九州医用画像勉強会 (福岡県)
51
中越MDCT研究会 (新潟県)
52
東京CTテクノロジーセミナー (東京都)
53
熊本CT研究会 (熊本県)
54
鹿児島CT研究会 (鹿児島県)
55
世代-SeDaI- (大阪府)
56
関東SOMATOM研究会 (東京都)
57
撮診の会(トミノカイ) (奈良県)
58
CoCIT(Co-medical Conf. for Intervent. Therapy) (兵庫県)
59
北九州撮影研究会 (福岡県)
60
(社)岐阜県放射線技師会 X線CT研究会 (岐阜県)
61
撮影技術セミナー (京都府)
62
西多摩放射線技師勉強会 (東京都)
63
ディジタル一般撮影ミーティング (全国)
64
全国X線撮影技術読影研究会 (全国)
65
神奈川アンギオ撮影研究会 (神奈川県)
66
愛知@災害・救急撮影研究会 (愛知県)
67
三重胸部CT技術研究会 (三重県)
68
香川MRI技術研究会 (香川県)
69
福島県画像技術研究会 (福島県)
70
東葛放射線画像セミナー (千葉県)
71
西播イメージング研究会 (兵庫県)
72
新潟トリオモダリティミーティング (新潟県)
73
クリニカルジョイントセミナー (山口県)
74
山口IVR懇話会 (山口県)
75
京滋CTセミナー (京都府・滋賀県)
76
Versus (全国)
77
京滋IVR懇話会 (京都府・滋賀県)
78
磁気共鳴懇話会 (京都府・滋賀県)
79
みやぎCTリフレッシャーズ研究会 (宮城県)
80
滋賀県放射線技師会CT研究会 (滋賀県)
81
みやぎCT研究会 (宮城県)
82
フォーシーズンズ フォーラム (神奈川県)
83
近畿医療技術専門学校放射線科学友会大阪府支部 (大阪府)
84
福岡和白病院 院内勉強会 (福岡県)
85
東北CT技術研究会 (宮城県)
86
Saitama MRI Conference (SMC) (埼玉県)
87
ソニックCTカンファレンス (埼玉県)
88
紀北地区放射線技師勉強会 (和歌山県)
89
東三河CT研究会 (愛知県)
90
東海造影CTゼミナール (愛知県 東海地域)
91
福岡県放射線技師会放射線管理委員会,機器管理委員会 (福岡県)
92
関西GECT研究会 (関西地域)
93
CT・MR研究会えひめ (愛媛県)
94
倉敷マルチスライスCTミーティング (岡山県)
95
放射線総合画像フォーラム (福岡県)
96
美作放射線技師研究会 (岡山県)
97
兵庫県放射線技師会西播支部学術講演会 (兵庫県)
98
東北循環器撮影研究会 (東北地域)
99
遠州CT懇話会 (静岡県)
100
Tokyo ER Meeting (東京都)
101
岐阜県診療放射線技師会MR技術研究会 (岐阜県)
102
特定非営利活動法人 日本CT技術学会 (全国)
103
CTGUM研究会 (関東地域)
104
北関東SOMATOM CTユーザー会 「語」 (北関東地域)
105
CTサミット (全国)
106
DIRECT研究会 (全国)
107
公益財団法人地域社会振興財団 診療放射線技師研修会 (全国)
108
倉敷CTカンファレンス (岡山県)
109
CTテクノロジーフォーラム東海 (東海地域)
110
CT検討会 (福岡県)
111
Brilliance community in Kita-Kanto (北関東地域)
112
三重CTカンファレンス (三重県)
113
KERB's ワークショップ (神奈川県)
114
長野県MR研究会Ⅱ (長野県)
115
北陸東芝CTユーザー会 (北陸地域)
116
岩手MRI研究会 (岩手県)
117
青森CT・MRI研究会 (青森県)
118
岩手MRI研究会 (岩手県)
119
沖縄CT研究会 (沖縄県)
120
中国SOMATOM研究会 (中国地域)
121
国立病院療養所近畿放射線技師会学術部 救急・災害WG (近畿地域)
122
Brilliance Community in Kyushu (九州地域)
123
中部部会CT研究会 (中部地域)
124
北海道MRI画像研究会 (北海道)
125
宮崎CTフォーラム (宮崎県)
126
宮崎放射線技術研究会 (宮崎県)
127
岩手県CT研究会 (岩手県)
128
国立病院機構診療放射線技師特定技能派遣研修会 (九州地域)
129
岡山救急医療研究会 (岡山県)
130
高知MDCT研究会 (高知県)
131
救急撮影オープンカンファレンス (兵庫県)
132
オホーツクマルチスライスCT談話会 (北海道)
133
岐阜救急画像技術セミナー (岐阜県)
134
東三河一般撮影研究会 (愛知県)
135
東三河RF研究会 (愛知県)
136
山武地域救急撮影技術講習会 (千葉県)
137
岩手県CT研究会 (岩手県)
138
静岡県血管撮影研究会 (静岡県)
139
国立病院療養所近畿放射線技師会学術部CTW.G.講習会 (京都府)
140
関東キヤノンCTユーザー会 (埼玉県)
141
長野県医用画像管理研究会 (長野県)
142
Emergency Imaging Conference (北海道)
143
中四国キヤノンCTユーザー会 (岡山県)
144
SAITAMA Cone Beam CT Technical Meeting (埼玉県)
145
医療と画像診断フォーラム (大阪府)
146
PICASSO (全国)
147
青森県CT研究会 (青森県)
148
筑後 有明CT・MRIセミナー (福岡県)
149
画像診断セミナー (福島県)
150
南東北320列CT研究会 (福島県)
151
画像診断の会 (福島県)
152
OKAYAMA IVR meeting (岡山県)
153
筑後地区診療放射線技師会 (福岡県)
154
九州国立病院療養所放射線技師会 読影補助部会 (長崎県)
155
群馬県CT・MRI研究会 (群馬県)
156
大分県CT研究会 (大分県)
157
九州国立病院療養所放射線技師会 CT部会 (福岡県)
158
関西SOMATOM研究会 (兵庫県)
159
医療と画像診断フォーラム (大阪府)
160
山形県CT研究会 (山形県)
161
高知画像診断懇話会 (高知県)
162
3D PACS研究会 (埼玉県)
163
栃木県カテーテル室スタッフ研究会 (栃木県)
164
信州CT技術ミーティング (長野県)
165
広島フレッシャーズカレッジ (広島県)
166
Tsukiji RT Conference(TRTC) (東京都)
167
国立病院療養所近畿放射線技師会 教育研修部 (京都府)
168
群馬GECT User’s Meeting (埼玉県)
169
津・榊原地区研究会 (三重県)
170
香川CT技術研究会 (香川県)
171
群馬SOMATOM_WorkShop (群馬県)
172
富山臨床画像セミナー (富山県)
173
Miyagi ER Techinical Meeting(宮城県)
174
四国SOMATOM研究会(愛媛県)
175
三重総合画像研究会(三重県)
176
福島救急撮影カンファレンス(福島県)
177
山形ERイメージング(山形県)
178
九州国立病院機構診療放射線技師会(福岡県)
179
群馬CT研究会(群馬県)
180
CTテクノロジー福山セミナー(広島県)
181
RtARS(機構:急変時対応コースの設立および運営WG)
182
奈良県MR Conference(奈良県)
183
北陸SOMATOM研究会(石川県)
184
臨床画像研究会−若葉会−(兵庫県)
185
はりまCT研究会(兵庫県)
186
Iwate-KOKOROZASHI Conference in Oshu(岩手県)
187
Kyushu Multi Slice CT Users Meeting(福岡県)
188
愛媛GE-CTセミナー(愛媛県)
189
KERe (鹿児島救急撮影カンファレンス)(鹿児島県)
190
茨城Angio研究会(茨城県)
191
MISSION-Tohoku(宮城県)
192
長野県救急撮影研究会(長野県)
193
東北ディジタル医用画像研究会(宮城県)
194
島根救急撮影技術フォーラム(島根県)
195
新潟救急撮影研究会(新潟県)
196
首都圏キヤノンCTユーザー会(東京都)
197
福島血管撮影技術セミナー(福島県)
198
オートプシー・イメージング学会(東京都)
199
函館磁気共鳴技術懇話会(北海道)
200
北海道血管造影・IVR研究会(北海道)
201
中部SOMATOM研究会(愛知県)
202
Tottori BIRT Meeting(鳥取県)
203
診療放射線技師 今治木曜会(愛媛県)
204
関西キヤノンCTユーザー会
205
中予救急画像研究会(愛媛県)
206
関東フレッシュマンズフォーラム(東京都)
207
北海道アンギオ画像研究会(北海道)
208
広島GECTセミナー(広島県)
209
愛媛Interventional Radiology(IVR)研究会(愛媛県)
210
秋田血管撮影技術研究会(ATAC)(秋田県)
211
鹿児島血管撮影技術研究会(鹿児島県)
212
GECT友の会(東京都)
213
青森CT・MRI診断・技術研究会(青森県)
214
いわて救急撮影・災害研究会(岩手県)
215
骨・軟部診断情報研究会(東京都)
216
循環器チーム医療研究会(TACR)(兵庫県)
217
北信CT勉強会(長野県)
218
北京都救急画像研究会 (京都府)
219
静岡IVR懇話会 (静岡県)
220
中国四国脳卒中研究会 (中四国持ち回り)
221
茨城Ai研究会 (茨城県)
222
ADCT研究会 (愛知県)
223
九州Ai(Autopsy imaging)研究会 (佐賀県)
224
HERS研究会 (大阪府)
225
秋田X線撮影技術読影研究会 (秋田県)
226
福島救急画像診断研究会 (福島県)
227
下町撮影技術検討会 (東京都)
228
日本救急放射線研究会 (埼玉県)
229
山陰アンギオ研究会 (鳥取県)
230
東北SOMATOM研究会 (宮城県)
231
大牟田荒尾地区放射線技師勉強会 (福岡県)
232
秋田CTテクノロジーフォーラム (秋田県)
233
あきた県南CT研究会 (秋田県)
234
北陸アンギオ研究会 (富山県)
235
茨城大腸CT研究会 (茨城県)
236
クリニカルCT画像研究会 (埼玉県)
237
Rise Up CT Conference (愛知県)
238
茨城県央救急MRI研究会 (茨城県)
239
イメージングぴぁ (兵庫県)
240
茨城キヤノンCT懇話会 (埼玉県)
241
群馬キヤノンCT懇話会 (埼玉県)
242
新潟キヤノンCT懇話会 (埼玉県)
243
栃木キヤノンCT懇話会 (埼玉県)
244
マルチモダリティフォーラム(広島県)
245
みやぎ運動器画像研究会(宮城県)
246
広島国際フォーラム(広島県)
247
富士山QQ災害撮影研究会(静岡県)
248
Cyber DECT Conference(東京都)
249
YCaT(北海道)
250
いわてIVR画像研究会(岩手県)
251
山口県CT研究会(山口県)
252
放射線部診療フォーラム in Kyushu(福岡県)
253
九州Autopsy imaging(Ai)研究会(佐賀県)
254
日本脳神経血管内治療学会 放射線技術部会(東京都)
255
南関東SOMATOM研究会(東京都)
256
神奈川CT愉しむ会(神奈川県)
257
労働者健康安全機構 学術部CT班(山口県)
258
Pediatric CT研究会(東京都)
259
沖縄キヤノンCTユーザー会(沖縄県)
260
関西Nemoto造影CT研究会(大阪府)
261
東北IVR技術研究会(宮城県)
  pagetop
 
本機構が認定する講習会・研究会
1
群馬県CT・MRI研究会 
2
第7回 栃木県放射線技術研究会 
3
第9回 放射線総合画像フォーラム 
4
第12回 西多摩放射線技師勉強会 
5
静岡放射線フォーラム2012「救急画像診断を学ぶ」 
6
救急放射線講習会 
7
みなと救急撮影講習会 
8
第3回 医療放射線セーフティマネジメントセミナー 
9
平成24年度第4回研修会 
10
第11回 放射線総合画像フォーラム 
11
第230回 美作放射線技師研究会 
12
第33回 診療放射線技師研修会 
13
臨床画像研究会 -若葉会- 第100回記念特別講演会 
14
放射線診療フォーラムin Kyushu 
15
第19回 中国四国脳卒中研究会 
16
岡山CTカンファレンス2017 
17
九州国立病院機構診療放射線技師会 平成29年度 南九州地区研修会 
18
第3回 診療放射線技師BRTセミナー 
19
TMSC 最前線CTセミナー2017 in 首都圏
20
大阪府下公立病院放射線技師会 第68回学術研修会
21
富士フイルムメディカルセミナーin道後
22
第65回日本職業・災害医学会学術大会
23
北信CT勉強会セミナー2018
24
第16回 オートプシー・イメージング(Ai)学会学術総会
25
2018放射線診療フォーラムin Kyushu 
26
第4回 診療放射線技師BRTセミナー
27
第1回 Pediatric CT研究会
28
第21回 Imaging Technical Conference
29

令和元年度
長野・山梨県放射線技師会・国立病院関東甲信越放射線技師会
政策医療のための研究・教育部門 救急・災害医療班合同勉強会

30
第5回 診療放射線技師BRTセミナー
31
第8回 中部キヤノンCTユーザー会
32
The 2nd Kinki Cardiovascular Team Conference
33
第21回福岡CTコア研究会
34
第70回大阪府下公立病院放射線技師会学術研修会
35
第22回Imaging Technical Conference
36
岡山CTテクノロジー2019
37
倉敷CTカンファレンス2019
38
第32回大阪Signa User's Meeting
39
第2回 Pediatric CT 研究会
40
第68回日本職業・災害医学会学術大会
41
第1回 全国GECTユーザー会
42
第8回 マスカットデジタルイメージングセミナー
43
第4回 Pediatric CT研究会
44
CT Web カンファレンス
45
第23回Imaging Technical Conference
46
令和4年度 診療放射線技師研修会
  pagetop
 
認定団体および研修会申請書
学術認定団体申請書    ←学術団体として認定申請する場合
ポイント付与研究会・講習会申請書   ←一回の開催を認定申請する場合
申請書送信メールアドレス
office@jert.info
郵送時宛先
〒598-0048 大阪府泉佐野市りんくう往来北2-23
りんくう総合医療センター 放射線技術科内 相良健司宛
pagetop