PSP社でユーザーの要望によく対応してくれています。
どこも同じですがデータの圧縮、保存、24時間稼働している、モニターの経年変化に伴う輝度等の管理が課題です。
当院では誤認防止で、指差し確認・声だし確認、検像は必ずダブルチェックを行い、一人が検像したら後ででも必ず違う人が再検像をおこない、左右の間違い、部位の再確認など、できるだけ間違いが無いように努力しています。また、当直帯など画像診断科が不在の時間帯は、一人でも多くの人が画像を観る事によって所見を発見でき、その場合診療科と連絡を取り合い、間違った診断が起こらないように心がけています。
PACS:PSP EV Insite net
検像システム:PSP Confirm net